人事評価制度

皆様こんにちは。組織人事コンサルタントの中路です。

人事評価には周知された基準が必要

職場に昇給制度や任用資格制度が設けられているところは多いと思います。その根拠となるのは会社が行う評価になると思いますが、その基準は明確でしょうか。また、明確であるだけでなく、評価者と被評価者両方に周知されているものでしょうか。

評価基準が曖昧だと、客観的評価が双方に下せず、本来の評価軸と関係ない要素で判断を下す恐れがあります。

例えば、プライベートな好き嫌い、勤続年数、周囲とのバランスなどです。

また、評価はその期間を振り返る意味だけではなく、次の期間の達成目標の材料となるものです。

達成目標を定めることはモチベーションにおいて非常に大事です。その根拠が明確に認識できないと、個人のモチベーションが下がり、さらには組織全体の低下に繋がりかねません。

中小企業は評価があっても、基準が曖昧なところも多いと思います。一度自社の基準について見直しをかけてはいかがでしょうか。

(中路)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP